本質的課題を見つけるポイント

リーダーのスキル チーム作り

リーダーの多くが日々、
様々な問題に対応しなければならないと思います。

そんなリーダーの方々に、
「傷口に絆創膏を貼るような取り組みをしていませんか?」

これは、私達がよく質問させて頂くフレーズです。

どういう事か少し事例でお話しします。

人が流される原因は?


ある時、
川の上流から人が流されてきました。

すると、その場にいたリーダーは、
「浮き輪を投げて助けろ」と指示し、周りは浮き輪を投げ入れ助けます。

すると、また人が流されてきます。
また浮き輪を投げて助ける。

すると、また人が流されてくる。
また浮き輪を投げて助ける。

するとまた…

というように、
助けても助けてもどんどん人が流されてくる。

このように、目の前の現象を解決する事は重要な事です。

しかし、もっと重要なのは、
目の前の現象だけでなく、これらの現象を引き起こす根っこにある課題は何か?

これをチームで考える力が重要です。

この場合、

「これだけ人が流されてくるという事は、上流に何かあったのでは?」

こんな問いが生まれます。

実際に上流に行くと橋が壊れており、
そこから人が落下し流されている。

つまり、目の前に見えている課題は、
人が流されている。

しかし、本当の課題は、
上流の橋が壊れている。

本当に解決しなければならない問題は、
橋を直して人が落ちないようにする事。


このように、

根っこにある課題を話し合い、発見し、解決できる力がチームには必要となるのです。

10分でできる!本質的課題を見つけるコツ

①自分の思い込みを疑う

過去の成功体験によって、この問題はこうすれば良い!など思い込みが起こります。問題が起きた際、過去の成功体験にとらわれず一度、「なぜ起きたか?」を問う事で、本質的課題が見えてきます。

②チームのメンバーに聞く

問題解決を1人で考えるのではなく、チームメンバーに「なぜ起きたか?」を質問してみる。自分では気づかない新たな解決策が見えてきます。

③質問し合う環境を作る

問題が起きた際に、お互いに質問し合える環境を作るため、コミニケーションを積極的にとる。いざというときの日頃の準備が重要です。

傷口に絆創膏をはる応急処置ではなく、そもそもなぜ転けて怪我したのか?

この本質的課題に目を向ける事を、ぜひ意識してみて下さい。

関連記事