お知らせ

2025年スタート!

あけましておめでとうございます。2025年がスタートしましたね。今年はどんな年にしたいですか?TEAM ONEは2025年は飛躍の年として、様々なコンテンツの提供も考えております。まだまだ挑戦してい事もたくさんありますので、こちらのブログでも、皆様の気づきや学びがあるよ

チーム作り お知らせ

2024年ラスト!

2024年も終わりますね。今年一年、あなたはどんな年でしたか?私にとっては、新しいスタートとなる年でもありました。これまでの仕事を捨ててでも、新たな事に挑戦するのは、不安もありながらワクワクする事が私の場合は多いです。2025年はさらにしっかりと形に変えて、多くの人や企業様に関

チーム作り

言葉を定義化する重要性

あなたは言葉を定義化していますか?この言葉を定義する。チームにおいてとても重要です。言葉の定義が曖昧だと、こちらの伝えたいことが、間違って解釈される場合があるので注意が必要です。ここでは、チームで言葉を定義する事の重要性をお伝えします。なぜ言葉の

チーム作り

高校生から学ぶチームづくり

私は、小〜大学生までバスケットをしていました。ですので、監督やコーチの方の本や動画をよくみる事があります。最近YouTubeで、ある高校の練習に一日密着という番組を見ました。この高校は、全国大会出場常連校で優勝を目指し日々練習しています。その監督が言っていた言葉。「頑張る事は誰

リーダーの在り方

優れたリーダーは優秀なインタビューアー

優秀なリーダーほど、優秀なインタビュアーだなと感じることがあります。例えば、何か成果の報告があった場合、「おぉ、頑張ったな!この調子で頑張って!」こんな感じで終わってしまうことはありませんか?しかし、優秀なリーダーはもう一歩踏み込みます。「おぉ頑張ったな!この調

リーダーのスキル リーダーの在り方 チーム作り

困りごとにアンテナを張る!相談メモの威力

「最近、調子どう?」「はい、まあまあです」こんな会話のシーン何となくイメージできませんか?あなた自身も、普段からコミュニケーションがあまり取れていない人から、調子はどう?と聞かれたらどうでしょう?このように漠然とした問いには、当たり障りのない答えしか返ってきません。もし、具体的

会議術 チーム作り

タイタニックから学ぶチームの在り方

あなたはタイタニックを知っていますか?私が学生の頃、映画も大ヒットしご存じの方も多いと思います。タイタニック号は、『沈まない豪華客船』と言われていました。では、なぜあのような悲劇を生み出してしまったのか?事故後に調査した結果、・救命具が足りていなかった・船の構造

リーダーのスキル チーム作り

本質的課題を見つけるポイント

リーダーの多くが日々、様々な問題に対応しなければならないと思います。そんなリーダーの方々に、「傷口に絆創膏を貼るような取り組みをしていませんか?」これは、私達がよく質問させて頂くフレーズです。どういう事か少し事例でお話しします。人が流される原因は?ある時、川の上

リーダーのスキル リーダーの在り方

コミュニケーションを円滑にする「一文字」の違い

あなたは「伝える」と、「伝わる」の違いって考えた事ありますか?私は人材戦略コンサルタントとして活動しながら、プレゼンコンサルとして、プレゼン研修もやらせて頂いてます。その際に、必ずこの「伝える」と「伝わる」の違いはお伝えします。この違い。私も長年、何となくで理解していましたが、